
〈創立・設置〉
平成18年4月 社会福祉法人 成久会
理事長 中川 直隆
園長 成田 佳奈
平成18年4月 社会福祉法人 成久会
理事長 中川 直隆
園長 成田 佳奈
《休園日》
日曜日・祝祭日
年末年始(12/29~1/3)
日曜日・祝祭日
年末年始(12/29~1/3)









社会福祉法人 成久会
西みずほ台保育園
〒354-0011
埼玉県富士見市水子
西松原6573-8
Tel.049-268-5558
Fax.049-268-5533
西みずほ台保育園
〒354-0011
埼玉県富士見市水子
西松原6573-8
Tel.049-268-5558
Fax.049-268-5533



主な年間行事予定・一日の保育の流れ
主な年間行事予定 | |
4月 | 入園・進級式 |
5月 | 春の親子遠足 |
6月 | 保育参観・懇談会 |
7月 | 七夕、すいか割り |
8月 | 夏まつり |
9月 | お年寄りとの交流会 |
10月 | 運動会、秋の遠足 |
11月 | やきいも大会 |
12月 | クリスマス会 |
1月 | もちつき大会 |
2月 | 生活発表会、懇談会 |
3月 | お別れ会、卒園式 |
一日の保育の流れ(3歳以上) | |
7:00 | 順次登園、延長保育 |
8:30 | 登園(通常保育)、視診 自由あそび |
9:30 | 設定保育 |
11:00 | 昼食 |
13:00 | 午睡 |
15:00 | おやつ |
15:45 | 自由あそび |
16:30 | 順次降園、延長保育 |
19:00 | 延長保育終了 |

保健計画
内科健診(6月・10月)、歯科検診(6月)
給食の実施
0歳児には、調乳、離乳食、おやつ
1歳児より、昼食・おやつを提供しています。
3歳児以上の主食・副食費用は保護者負担となります。
1歳児より、昼食・おやつを提供しています。
3歳児以上の主食・副食費用は保護者負担となります。
園指定の持ち物
入園にあたり、次の園指定の持ち物をご購入していただきます。
①午睡用布団及びシーツ
②体操着上下(1才より)
③かばん(2才より)
④連絡帳
⑤カラー帽子
⑥名札
①午睡用布団及びシーツ
②体操着上下(1才より)
③かばん(2才より)
④連絡帳
⑤カラー帽子
⑥名札